鴨志田真也の経歴や顔画像!自宅や勤務先は特定?

鴨志田真也の経歴や顔画像!自宅や勤務先は特定?

クリスマスの横浜

2024年12月25日、小学生2人がベンチに置いたNintendo Switch2台とゲームソフトが盗まれました。

逮捕されたのは、水くみおじさん」として近所で有名だった48歳の鴨志田真也容疑者でした・・・。

 

話題の人物「鴨志田真也」容疑者。

近所の公園で頻繁に水を汲むなど、かなり生活に困っているようですが一体どんな人なのでしょうか?

この記事では、鴨志田真也の人物像をネット上・リアルな情報網・ニュースメディアから調査し、独自の考察を加えてまとめています。

目次

鴨志田真也の経歴

鴨志田真也の経歴や生い立ちをプロフィールでまとめました。

現在ニュースやメディアで報道されている情報を収集しネット上でも検索をかけてみた結果になります。

プロフィール

名前 鴨志田真也(かもしだしんや)
年齢 48歳
自宅住所 横浜市鶴見区
家族 不明
仕事や勤務先 転々としていたらしい。
自称アルバイト・無職

 

・近所の公園で、しばしば水を汲む姿が目撃されていたことかた、近所では「水くみオジサン」という通称でよばれていた。

・仕事が続かず、職を転々とし、お金に困っていたらしい。

 

自宅住所

自宅住所は鶴見区と情報公開されております。

仕事や勤務先

仕事は自称アルバイト、または無職と報道されています。

現在の職は報道されておらず、無職ということになっています。

鴨志田真也の顔画像

顔画像は情報公開されています。

※今後の捜査の進展次第で、さらなる顔画像がニュースメディアに公開される場合があります!

情報公開されしだい追記していきますので、もうしばらくお待ち下さい。

事件の概要

ニュースはテレビでもネット上でも取り上げられました。

子供の宝物を盗んだ罪は重いですね。

13日午前9時頃、神奈川・鶴見署でカメラが捉えたのは、窃盗の疑いで逮捕された自称アルバイト、鴨志田真也容疑者(48)だ。 鴨志田容疑者は、子どもたちの宝物を盗んだ疑いが持たれている。

事件は2024年12月25日、横浜市鶴見区内にある公園で起きた。

ベンチに置いてあった子どもたちのゲーム機などが盗まれたという。 被害に遭ったのは小学4年生と2年生の男子児童。2人は事件発生直前、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」2台とゲームソフト7点を公園のベンチに置き、友人と鬼ごっこをしていた。 しばらくして公園に現れた鴨志田容疑者が、ゲーム機などを持ち去っていったという。 たまたま目撃した女性がその様子を子どもたちに伝えると、これを聞いた4年生の男の子が「ゲーム機が盗まれた」と110番通報。一方、2年生の男の子はその場で泣き崩れたという。

実は、被害品には事件当日にクリスマスプレゼントで貰ったばかりのソフトや、誕生日プレゼントが含まれていたのだ。

現場の公園で頻繁に水を汲んでいたことから、一部で「水汲みオジサン」と呼ばれていた鴨志田容疑者。鴨志田容疑者を知る人は「バイトが長く続かず、転々としてる様子だった」と話す。 警察によると、鴨志田容疑者は事件発生から約30分後、近くの買い取り店に現れ、盗まれた物と同じゲーム機などを持ち込み、数万円で売っていた。 またその際、運転免許証を提示していたということも逮捕のきっかけとなったという。

調べに対し鴨志田容疑者は「盗みました。最近のゲーム機が買い取り店で売れるか試したかった」と話し、警察は犯行の詳しい経緯を調べている。

Yahooニュースより引用

なかばヤケクソというか、逮捕されるのは分かっていたんじゃないかなとも思います。

免許証で身分を明かしたら、逮捕されますよね。

ネット上の意見や感想

事件についてはネット上で本当に様々な意見や感想がありました。

大きく社会を揺るがすような出来事だったということが良くわかります。

ネット上での意見や感想を一部抜粋し、ご紹介いたします。

盗むのが悪いことなのは大前提ですが、ベンチに置きっぱなして遊んじゃいけないって家で言われてないんでしょうか? 自転車で遊びに行ったら必ず施錠して遊ぶ。貴重品は肌身はなさず持っておく(というか、そもそも公園に行く場合は持っていかない)。等々、いくら治安の良い日本でもそれぐらいの自己防衛は子供のうちから教えておいたほうがいいと思います。盗る人は子供の物だって関係なく盗りますから。盗まれなくても、ボールが飛んでったり誰かがぶつかって壊れることだってあるし。

Yahooニュースコメントより引用

数年前、近所の公園でもらったばかりのお年玉の入ったリュックを自転車のカゴに入れたまま遊んでいた子がいて、案の定帰る頃には盗まれていたという話を聞いた事があります。もちろん盗む奴がいちばん悪い(ましてや子供の物とわかる金品)。でも自衛のために、大事な物は外に持っていかない、放置しないという事を子供に教えるのも大事な事だと思います。

Yahooニュースコメントより引用

けっこう公園にゲーム機持ってくる子が多いです。 もちろんベンチに置きっぱなし。 前に滑り台の1番上に置いてあった時はビックリでした。 帰りは自転車のカゴにそのまま入れてガタガタしながら帰って行きます。 もちろん盗むのがいけないけど、何万もするものがベンチに置いてあるのも怖い。 子供にその価値がわからないかもしれないけど、我が家は絶対に公園にゲーム機は持って行くなと言ってます。

Yahooニュースコメントより引用

盗んだ大人が悪いのですが、子供の危機管理も、もう少し持つべきという意見も多くありました。

物騒な世の中になりましたね。

まとめ

奇しくも、今回の事件の関係者となった鴨志田真也

一刻も早く、事件の真相解明がなされることを祈っております。

この記事では、鴨志田真也とは一体どんな人物なのか?個人で調べられるだけ調査し、記事をまとめました。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

右京でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次